みなさんこんにちは、モドキさんです。
ぼくの仕事机って、窓の真ん前にあったりするんですけど
仕事中、その窓の向こうから何やら妙な音が聞こえてきました。
なんとなく気になったので窓を開けてみると
もうホントにすぐ目の前で、ハト様がご休憩なさっておられました。
ここまで間近で見たのは、いつ以来だったでしょうか。
愛くるしい表情でポゥポゥと鳴くその御姿は、
さすがは平和の象徴といったところか。
そんなハト様を眺めながら、心から思いました。
危機感なさすぎだろ、オマエ。とんでくれよ。
2010年07月05日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39471527
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39471527
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
自分の自宅ベランダにもハト様がよく来て
巣を作って挙句にヒナまで生まれてしまったことが…
もぅ少し危機感を持って欲しいですよねーw
なんか想像しただけで相当ほのぼのとした光景で、モドキさんもきっと癒されたに違いないはずw
自分もそう思います。
まぁ…ハト様はハト様で持ってるつもりだったんでしょうが…超がつくほどのお金持ちに…おっと。ハト様のハナシでしたね。
大変なのは、自分があえて避けているのに向かってきたりするので当たらないよう避けなければならないことです。
ただ…あの姿を見ていると落ち着くので轢かれないで欲しいと願うばかりです。
私も最近すっかりみなくなりました。
ハトどこいったんだろう?
僕は、鳩ではなく蜂がよくきます。
マジ怖っ!
目の前にハトがいるってシュールですねw
もうこの際飼ってしまうとかどうですかw
でもかわいいから許すっ。
最近の動物は人間に慣れすぎてますよねw
『飛べる鳩はただの鳩だ!』
……と言ってるに違いありませぬ!
バチがあたるか…
上京したので、田舎のハトとの違いがわかります。
この前、食べ物を与えられ過ぎて太ったハトを見かけました・・・。
もしくはモドキさんが癒しのオーラを発しているのかどちらかですね(´−`)b
ハト様のう○こってぜんそくを引き起こすらしいんで気をつけてくださいね!
それではお体に気をつけてください
新作期待してまってますね!
ハト様のう○こってぜんそくを引き起こすらしいんで気をつけてくださいね!
それではお体に気をつけてください
新作期待してまってますね
まず自分の身を守ってくださいって感じですねwww
逆にこっちが冷や汗ですばい。自転車での移動はとにかく神経を使いますがな。
なんでもハトは人間の動きに注意して、逃げられるか逃げられないかの距離を判断してるらしいですよww
まぁ、はなから人間を危険視してるわけでもないみたいなんで、そこらへんのおっとり感も平和の象徴たる所以なんですかね(笑)
驚いて急ブレーキなんて事もありましたが、
朝はハト様の鳴く声で起こされていまして、それがまた気持ちの良い朝なんです(´ω`)
・・・・自分だけか
それが証拠に軍歌「日本海軍」の歌詞
「♪〜海国男児が海門を守る心の赤城山〜」
でおなじみの軍艦「海門」の進水式にてくす玉に武運長久を願い鳩を入れたぐらいですから
……はいいとして、鳩ですか。職場の近くにいる鳩はよくゴミを漁るんで困るんですけどね。一応襲われないように三段重の準備をして注意を。
ウチの窓を開けると蜘蛛の巣がありますw